新座市・ひばりが丘の糖尿病専門/城西内科クリニック
〒352-0035 埼玉県新座市栗原5-6-26
西武池袋線 ひばりヶ丘駅北口より徒歩5分
駐車場 | あり |
---|
診療時間 | 午前 9:00~12:00 (受付11:30迄) 午後 2:30~ 6:00 (受付5:30迄) |
---|
休診日 | 木・土曜午後/日曜/祝日 |
---|
生活習慣病をはじめとした内科全般の診療、特に糖尿病と甲状腺疾患に力を入れています。また、人間を『からだbody・こころmind・いのちspirit』ととらえた、ホリスティック(全体性)診療をこれからの時代に必要な医療と定め、皆様に提供しています。
●糖尿病外来では医師による治療に加え、糖尿病専門の看護師、栄養士、運動トレーナーによる、個別・集団療養指導や座談会等で、病気の知識や食事・運動等のアドバイスをしております。医療チームとして複数の医療者が関わることで、より細やかに患者さまの状態(身体、心、プライベート)を把握し、信頼関係のもとで一緒に病に向き合います。
●甲状腺疾患については、順天堂大学病院での1万例(500例/年)を超える超音波診断の経験を生かし、治療・アドバイスを行っております。詳しい検査、手術、入院が必要な場合は、専門医療機関にご紹介いたします。ご希望の病院がありましたらご遠慮なくお申し出ください。
●ホリスティック診療では、『真の健康は病気の有無ではなく幸せであること』をモットーに患者さまに向き合う医療を提供します。肉体面への西洋医学による治療に加え、アーユルヴェーダ(インド伝統医学)による体質脈診断のうえ、自然・栄養・運動・エネルギー療法などの代替療法を組み合わせて心身のバランを整え、自然治癒力を高める治療を行っています。
スタッフ一同、患者さまとのコミュニケーションを最も大切にしており、ちょっとしたことでも気軽に相談でき、心身ともに健康を取り戻せるような、温かい医療の場を目指しています。治療とは一方的に受けるものではなく、患者さまと私たち医療者が協力して進めていくものと考えております。
お一人お一人に時間をかけてご説明しておりますので、次の方をお待たせしてしまう場合もございます。どうぞ具合の悪い方は窓口にお申し出ください。早めに診察できるようご配慮いたします。
順天堂大学医学部卒、医学博士
順天堂大学糖尿病内分泌内科学講座助教
糖尿病認定医・療養指導医、臨床栄養指導医、日本内科学会認定内科医、医師会認定健康スポーツ医、一般社団法人ヘンプ協会評議員、先進医療分子学会評議員、米国マハリシ国際大学アーユルヴェーダ臨床医学ドクターベーシックコース修了
日本内科学会、日本糖尿病学会・糖尿病協会、日本臨床栄養学会、日本乳腺甲状腺超音波学会、日本ホリスティック医学協会、有志医師の会
■2022年6月 国際ヨガDAY関東2022 セミナー講師
■2022年3月 毎日新聞「毎日スタイル」掲載
■2020年10月 TBSラジオ「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」出演
平成4年 順天堂大学医学部卒
順天堂大学 呼吸器内科学講座助教
日本内科学会総合内科専門医、日本呼吸器学会専門医、日本体育協会公認スポーツドクター
平成4年 順天堂大学医学部卒
順天堂大学 循環器内科准教授
専門:虚血性心疾患
日本循環器学会専門医
生まれも育ちも西東京市(保谷市)で、勤務地もお隣の練馬です。地元で働く機会を頂戴して心から嬉しく思います。
誠心誠意診療いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
がんサバイバーシップグループ エクササイズインストラクター
アメリカスポーツ医学会認定エクササイズフィジオロジスト
加圧トレーナー
現在、パーソナルトレーナーとして一般の方から芸能人・アスリートに至るまでのコンディショニング及びトレーニング指導全般を行なっています。
また、医療機関における傷病者に対する運動指導、小中学校での体育授業の外部講師、大学野球部でトレーニングコーチを務めるなど、多方面での活動を通じて幅広い世代への健康増進・体力向上・スポーツ競技力向上に力を入れています。
明るい雰囲気の待合室では美しい音楽が流れ、アロマの香りと笑顔で優しくお迎えいたします。患者様お一人お一人とのコミニケーションを大切に、気持ちの良い対応を心がけていきたいと思っております。
糖尿病療養指導医1名
糖尿病療養指導士2名(看護師・管理栄養士)
埼玉県糖尿病療養指導士1名(看護師)
糖尿病重症化予防(フットケア)研修終了2名
管理栄養士1名
糖尿病の治療や予防で大切なのは日々の食事・身体活動・運動です。糖尿病食は健康食と言われています。ご自身の食生活を見直してみませんか?
糖尿病の治療では合併症の予防が大切になってきます。生活習慣の中で何をどう改善していったらよいのか、無理のないプランを一緒に考えてまいります。いきなり全部禁止するようなお話はしないので、安心してご相談ください。できるところから少しずつステップアップしていきましょう。
また、足の爪が厚くなって切れない、タコ、うおの目など足に関することでお困りの方には、フットケアで足の健康をサポートいたします。